助成金を使って生成AIをマスター

実質無料でそんなことまで?! 知らなきゃ損する生成AIのビジネス活用術とは?
本ウェビナーでは、
助成金を活用して、生成AIを実質無料で習得する方法について解説します。
近頃、生成AIやChatGPTという言葉を耳にしない日はありませんが、実際の業務に上手く応用できている方はまだまだ少ないのが現状です。
今回は、
助成金の活用方法はもちろん、生成AIをほとんど使ったことがない人でも簡単に身に付く実践的な使い方をご紹介いたします。
また、お申し込み時にいただいた、皆様からの質問にも答えさせていただきますので、ぜひご記入ください。
開催日時:2024年6月13日(木)13:00〜14:00
開催場所:ZOOM
参加費用:無料
参加方法:下記フォームでのお申し込み後、登録いただいたメールアドレスにセミナー参加用のURLをお送りいたします。
本ウェビナーの申込受付は終了いたしました。
無料個別相談はこちら
本ウェビナーで得られること
- 生成AIの仕組みについて理解できます。
- 生成AIで「実際の業務に使える」方法を習得できます。
- 助成金を活用して実質無料で生成AIを習得する方法を解説します。
登壇者紹介
- 所属:株式会社 Initial Engine(イニシャル エンジン)
- 肩書:代表取締役CEO/DXコンサルタント(生成AI)
- 名前:佃 松三郎
- 経歴:
- 独立系開発会社の技術役員、エンジニアとして20年超の経験。
- ゲーム会社CTOとして人材教育、組織構築、開発を10年経験。
- DXコンサルタント・DX人材育成3年の経験。
- 生成AIを使ったDXコンサルティング経験。
- 専門分野:
- 組織構築、デジタルトランスフォーメーション、エンジニアリング

参加者特典
- 生成AIを実務に応用するための具体的な使い方を学ぶことができます!
ビジネスや日常業務に効果的に組み込むための実践的な方法をご紹介。
- 実質無料で生成AIを習得できる助成金の活用方法を学べます!
費用を気にすることなく、社内のスキルアップを図ることができます。
- ウェビナー参加者限定で30分間の無料相談枠をご用意しています!
AI導入に関する疑問や懸念点を専門家と直接相談できます。
※無料相談のスケジュール調整はウェビナー翌日にご連絡差し上げます。
FAQ
※開催までの流れなどよくある質問と回答を随時アップしていきます
Q:参加レベルはどの程度ですか。
A:本ウェビナーは、AIに関する知識があまりない方や、聞いたことはあるが実際には使ったことがない初心者の方を対象としています。
Q:無料相談枠とは何ですか。
A:無料相談枠は、助成金や生成AIに関する疑問や懸念点を、専門家に直接相談できる30分の時間枠です。ご相談はZOOMでおこないます。
主催者情報
株式会社 Initial Engine(イニシャル・エンジン)
〜 フルスタック・DXエージェンシー 〜